豊富な臨床現場を有する地域医療機能推進機構(JCHO)と連携し、時代のニーズに合う創造力のある看護職を育成
千葉看護学部

地域医療機能推進機構(JCHO)と連携し、救急から在宅までのさまざまな場で提供される地域完結型の医療保健に積極的に参画できる看護専門職を育成します。
人々の“確かな医療・看護ケアを受けながら地域で暮らし続けたい”ニーズに応える。
千葉看護学部は、地域医療に積極的に参画し、どのような健康状態であっても一人ひとりが願う暮らしの実現を支援できる看護職者を育成します。このために、専門職としての知識と技術にもとづく自律性、チーム医療と地域包括ケアを推進する力、さまざまな情報を統合させる能力、地域の特性や政策を察知し人々のニーズに応える創造力が獲得できるようカリキュラムを工夫し、地域医療機能推進機構(JCHO)と協働した実践的な授業を準備しています。