東京医療保健大学
Menu

教員データベース

駒崎 俊剛 KOMAZAKI TOSHITAKE

所属
  • 医療保健学部 医療情報学科
  • 大学院 医療保健学研究科
職位 講師
学位・資格 修士(学術)
担当科目 基礎ゼミⅡ(1年次)
クリティカル・シンキングⅠ(論理的アプローチの基礎)
キャリア教育Ⅱ(2年次)
情報基礎実験Ⅱ(2年次)
キャリア教育Ⅲ(3年次)
応用医療情報技術(3年次)
医療情報ゼミ1・2(3年次)
協働実践演習(4年次)
医療情報総合演習Ⅳ(医療情報システム)
研究方法特論Ⅰ【研究リテラシー】
ヘルスインフォマティクス特論Ⅲ【医療経営構想論】

研究テーマ

組織における学習は,日常の仕事(活動)と密接に関係しているようです.主に活動理論を用いて,様々な組織の学習風土や人と学習を媒介する人工物の研究しています. 1)看護行為の言語化と記録のIT化. 2)多職種協働の構造

最近の業績または代表的な業績

【論文】

  1. 堀込 由紀,末永 由理,佐々木 美奈子,中山 純果,本谷 園子,駒崎 俊剛,菅野 雄介,山元 友子,坂本 すが,宮﨑 久義.医療安全管理者が抱える業務遂行上の困難 : フォーカス・グループ・インタビューの分析から.日本医療マネジメント学会雑誌,2021-12,22,3,124-129.熊本 : 日本医療マネジメント学会.https://cir.nii.ac.jp/crid/1520572360448612096
  2. 末永 由理,佐々木 美奈子,李 廷秀,髙橋 静子,是村 利幸,駒崎 俊剛,本谷 園子,菅野 雄介,中山 純果,堀込 由紀,坂本 すが,宮﨑 久義.中小規模施設における医療安全管理者による医療事故調査制度関連業務の遂行状況と担当すべき職種 : 施設規模別、加算別での比較.日本医療マネジメント学会雑誌2022,1,2-7.熊本 : 日本医療マネジメント学会.2022.6.23.https://cir.nii.ac.jp/crid/1520011030556146688
  3. 高橋 あひろ,竹田 琢,駒崎 俊剛,花田 愛,上西 基弘,久岡 伸功,小倉 悠希,河田 佳美,佐藤 泰.認知科学的観点を踏まえたワークショップ成功のための家具・道具及び人的要因の検討.日本オフィス学会誌,2023-04,15,1,24-30.東京 : 日本オフィス学会.2023.ttps://cir.nii.ac.jp/crid/1520296354165797760

【著書】

  1. 『5日間で学ぶ安全超入門』(共著).東京:学習研究社 2008年
  2. 『看護』 2011年11月臨時増刊号(Vol.63,No.14) 4-1-2 デジタル・ストーリーテリングの実際その1(2)
  3. 『看護』 2011年11月臨時増刊号(Vol.63,No.14) 4-2-1 クラウドコンピューティングの看護技術教育への応用可能性(5)
  4. 五十嵐実花子,伊藤千恵美,兼児敏浩,公文啓二,駒崎俊剛,佐治文隆,関田康慶,鳥谷部真一,濱口直美,藤本由紀子,水谷泰子.事例12,17,19,21,22.於:日本医療マネジメント学会監修,坂本すが編集,武藤正樹編著.ストレス要因別「防げたはず」のエラーが起こる瞬間: 「なんでこうなるの?」30のマンガ事例で学ぶ医療安全教室 (医療安全BOOKS).東京:メディカ出版 2015
  5. 『ナーシングビジネス』2019年12月号(第13巻12号),pp.8-17.新しいアイデアを生み出す論理的思考について考える.大阪:メディカ出版 2019

【学会発表等】

  1. 駒崎 俊剛,折井 孝男,末永 由理,本谷 園子,山元 友子,佐々木 美奈子,坂本 すが,宮﨑 久義.薬局における医薬品安全管理責任者の課題と他施設連携の必要性に関する研究.第21回日本医療マネジメント学会学術総会,2019.7.19.名古屋
  2. 駿河絵理子,駒崎俊剛.VR動画教材を用いた基礎看護技術の学習プログラムの開発 -2D動画教材との比較-.2019年私立大学情報教育協会 教育イノベーション大会.2019.9.6.東京
  3. 駒崎俊剛.学生のグループワークにおける「話さない」参加のあり方.日本質的心理学会第16回大会.2019.9.21.東京
  4. 駒崎 俊剛,佐々木 美奈子,小澤 知子,末永 由理,本谷 園子,菊池 令子,坂本 すが.時間帯別にみたICTを用いた移譲可能と考える看護業務と実際の業務時間との関係(報告2).第57回日本医療・病院管理学会学術総会.2019.11.3.新潟
  5. 駒崎 俊剛,小澤 知子.総特集 看護の危機管理-コロナ禍の経験を生かして 1章 解説 コロナ禍における看護管理の実態調査 1-1 コロナ禍における看護業務量の変化.看護,2022-03-15,74,4,11-16.株式会社日本看護協会出版会.2022.https://cir.nii.ac.jp/crid/1390011937232185984,https://doi.org/10.32181/jna.0000000125
  6. 橋本 慧海, 中野 幹生, 櫻井 崇貴, 白松 俊, 駒崎 俊剛, 土屋 志保, 看護師のキャリア面談のためのLLMを用いたスロット生成型対話システム, 人工知能学会研究会資料 言語・音声理解と対話処理研究会, 2024, 100 巻, 100回 (2024/02), p. 198-203.https://doi.org/10.11517/jsaislud.100.0_198, https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsaislud/100/0/100_198/_article/-char/ja, 抄録:

【受託研究】

  1. 『疾患別看護用語セットの開発』2013年4月から2014年3月.一般財団法人医療情報開発センター

専門領域での活動

このページの先頭へ