東京医療保健大学
Menu

教員データベース

坂本 すが SAKAMOTO SUGA

所属
  • 医療保健学部 看護学科
  • 助産学専攻科
  • 大学院 医療保健学研究科
職位 副学長 / 医療保健学部長 / 医療保健学部 看護学科長 / 医療保健学研究科長 / 助産学専攻科長 / 基幹教員
学位・資格 経済学博士 / 看護師 / 保健師 / 助産師
担当科目
※詳細情報はシラバスに記載
医療保健学部看護学科  医学・医療概論 助産学専攻科  医療安全管理学 医療保健学研究科(看護マネジメント学)  看護マネジメント特論Ⅰ(経営組織論)  看護マネジメント特論Ⅱ(経営戦略論)  看護実践開発特論Ⅳ(看護実践発信論)  看護政策論  研究方法特論Ⅰ  医療保健・管理概論 医療保健学研究科(大学院)  特別研究Ⅰ(看護学領域)  特別研究Ⅱ(看護学領域)  特別研究Ⅲ(看護学領域) 医療保健学研究科(プライマリケア看護学)  ダイバーシティマネジメント論  プライマリケア看護実践特論Ⅰ  保健医療・福祉システム特論  

研究テーマ

ICTと看護活動の関係や、看護師者と患者、病院、地域など看護をとりまく人と人の「連携」のあり方、医療安全管理者の業務や研修の実態に関する調査などに取り組んでいる。

最近の業績または代表的な業績

【 著書 】

  1. 医療安全BOOKS8  臨床事例で学ぶコミュニケーションエラーの“心理的”対処法:看護師・医療従事者のだれもが陥るワナを解く,メディカ出版,2019.6
  2. 医療安全BOOKS9 医療安全研修 テーマ・実践例集:坂本すが,メディカ出版,2020.10
  3. 医療安全BOOKS10 医療・看護現場の心理的安全性のすすめ,田淵仁志/編著,坂本すが/監修,,メディカ出版,2023.8
  4. ナーシングビジネス増刊号 タスクシフト.シェア実践ガイド,坂本すが、本谷園子、堀込由紀,メディカ出版,2022.2
  5. 看護師のためのベーシックスキルBOOK、坂本すが、本谷園子,メディカ出版,2023.3
  6. スタッフが離職しない病院・看護部のつくり方,坂本すが/監修,下田彬/編著,メディカ出版,2024.8
 

 【 学会発表・論文 】

 

  • 末永由理、佐々木美奈子、駒崎俊剛、嶋澤奈津子、小澤知子、本谷園子、坂本すが:新型コロナウイルス感染症流行下で看護基礎教育を終えた新人看護職員の現状、第24回日本医療マネジメント学会、2022.7.9、神戸
  • 末永由理、菊池玲子、佐々木美奈子、駒崎俊剛、嶋澤奈津子、小澤知子、本谷園子、坂本すが:新型コロナウイルス感染症の流行が新人看護職員研修担当者等の教育スキルや負担に与えた影響、第26回日本看護管理学会学術集会、2022.8.19、福岡
  • 末永由理、白瀬紗苗、本谷園子、小澤知子、佐々木美奈子、駒崎俊剛、坂本すが:新型コロナ感染症患者受け入れ有無による病棟看護業務の変化における違い、第23回医療マネジメント学会、7.15~30,2021 オンライン
  • 末永由理、白瀬紗苗、本谷園子、小澤知子、佐々木美奈子、駒崎俊剛、坂本すが:コロナ禍で師長が捉えている病棟運営上の課題、第25回日本看護管理学会学術集会、8.28~8.29,2021,神奈川
  • 佐々木美奈子 末永由理 本谷園子 堀込由紀 白瀬紗苗 小澤知子 駒崎俊剛 坂本すが:看護補助者の活用実態-全国の病院を対象としたwebアンケート調査結果から-. 第22回日本医療マネジメント学会学術総会 10.7, 2020,京都
  • 本谷園子、佐々木美奈子、山本由香里、末永由理、佐々木美奈子、坂本すが、稲葉一人:医療対話推進者の研修に対するニーズ、第15回医療の質・安全学会学術集会、2020.11.22 オンライン

 【 講演・研修指導 】

  •  「リハビリテーション看護への期待と挑戦」日本リハビリテーション看護学会,2020.09,東京
  • 「危機の時代と救急看護」第22回日本救急看護学会 特別講演,2020.11,大阪
  • 「看護の神髄」第27回石川県看護学会 特別講演,2020.11,石川
  • 第5回滋賀医科大学特定行為フォーラム,2022.12,滋賀
  • 「ナースはゲームチェンジャー」第39回千葉県看護研究学会,千葉県看護協会,2021.02,千葉
  • 医療安全「組織としての検討のあり方」第23回日本医療マネジメント学会学術総会 教育セミナー、2021.06,大阪
  • 第25回看護管理学会,2021.08,神奈川
  • 「看護が社会を変える」第59回全国自治体病院学会in奈良,2021.11,奈良
  • 「これからの多職種連携」第41回医療情報学連合大会,2021.2021.11,愛知
  • 「afterコロナの看護管理について」第49回日本集中治療学会,2022.03
  • 教育講演2「これからの人材の教育・育成を考える~地域への貢献に向けて」第24回日本医療マネジメント学会学術総会,2022.07,兵庫
  • 第23回日本看護管理学科学術集会,2022.08,福岡

【 専門領域での活動 】

  • 日本医療マネジメント学会 理事
  • 日本看護管理学会 評議委員
  • 日本看護業務研究会(JASNi) 副理事
  • 和歌山県公立大学法人評価委員会 評価委員
  • 笹川記念保健協力財団看護フェロー 審査委員
  • 日本看護科学学会 評議委員
  • 日本医療情報学会 会員
  • 地方独立行政法人東京都立病院機構評価委員
      

【 学生へのメッセージ 】

多種多用な状況にある患者をサポートし続けることができる看護師を育成するため、
教員全員で支えます。

そのためには、自らもへこたれない力が必要です。この大学は、知力を養うとともに
折れない、しなやかな心を培います。

このページの先頭へ