所属 |
|
---|---|
職位 | 准教授 / 基幹教員 |
学位・資格 | 看護学博士 / 看護学修士 / 助産師 / 看護師 / アロマテラピー検定一級 |
担当科目 ※詳細情報はシラバスに記載 |
(学部) 母性看護学概論 / 母性看護実践論 / 母性看護学実習 / 看護学統合実習 / 卒業研究 疾病と治療Ⅳ / 看護倫理 / 看護研究の基礎 (大学院) 不妊症・遺伝看護学特論 / EBPM探究論 課題研究 / 助産学特別研究 / 高度実践助産学研究 ウィメンズヘルス特論 / ウィメンズヘルス演習 実践助産学演習 / 地域母子保健学特論 |
研究テーマ
生殖医療を受ける対象者へのサポート
People‐Centered Care
産褥期のアロマトリートメント
尺度開発
プログラム開発
最近の主な業績
【論文】
Implementation of a web-based partnership support program for improving the quality of life of male patients undergoing infertility treatment: a pilot feasibility study: K Asazawa, M Jitsuzaki, A Mori, T Ichikawa, M Kawanami, A Yoshida, BMC Research Notes. 16(1). 2023.
【学会発表】
Implementation and evaluation of decision support for couples undergoing infertility treatment: A Pilot Feasibility Study. K Asazawa, K Takahata, N Kojima, et al. The 27th East Asian Forum of Nursing Scholars Conference. 2024.
Psychological Burden and Care Needs among Men undergoing Infertility Treatment: A Qualitative Study. K Asazawa, M Kawanami, M Jitsuzaki, A Mori, T Ichikawa, A Yoshida, The 27th East Asian Forum of Nursing Scholars Conference. 2024.
不妊治療中の男性における葛藤体験. 朝澤 恭子, 川浪 政美, 實崎 美奈, 森 明子, 市川 智彦, 第28回聖路加看護学会学術大会. 2023.
朝澤恭子, 實崎美奈, 森明子, 川浪政美. 不妊治療中の男性におけるQOL低下防止のためのパートナーシップオンラインプログラムの効果. 第20回日本生殖看護学会学術集会, 2022.
【所属学会】
【専門領域での活動】