所属 |
|
---|---|
職位 | 教授 / 基幹教員 |
学位・資格 | 博士(医学) 看護師 助産師 受胎調節実地指導員 |
担当科目 | <看護学部の主な担当科目> 母性看護学概論 母性看護実践論 母性看護学実習 <大学院修士課程の主な担当科目> 助産学概論 家族社会学特論 分娩期診断・技術学 産褥期診断・技術学 助産診断・技術学演習 実践助産学特論 助産管理学特論 地域助産活動論 地域母子保健学特論 地域母子保健学演習 国際助産学特論 助産学基礎実習 助産実践力開発実習 助産実践力発展実習 地域助産学実習 高度実践助産学実習 高度実践助産学研究 助産学特別研究 <大学院博士課程の主な担当科目> 生殖看護学 国際看護学・国際感染症看護学 |
研究テーマ
下記は、責任者として競争的資金の助成を受けたものです。 ・ベトナムの高校生におけるリプロダクティブヘルスの現状と課題 ・アジア発展途上国における思春期のリプロダクティブヘルスの現状と課題<ベトナム広域調査と保健介入> ・高校生の性意識を規定する要因-高校2年生に対する調査と介入- ・周産期の乳房変化をとらえた装着型乳房モデルの試作 ・産褥期の外陰部痛を緩和する補助具の開発 ・母子の愛着形成の促進および産後うつを予防するための妊娠期の取り組みの評価 ・医療提供体制レベルに応じたベトナムの新生児死亡率改善に向けた基礎的研究 ・モンゴル国の助産師における分娩介助技術向上事業;経産道感染と産道裂傷の予防技術 ・臨床情報による高精度分娩進行予測モデルの開発: 機械学習の活用
最近の業績または代表的な業績
【著書・論文・学会発表】
【講演・研修指導】
【所属している学会・活動】
【専門領域での活動】
【学生へのメッセージ】