出産後1年目までの母子に対して、品川区内の施設、もしくは、品川区内のご自宅にて、助産師がご希望の産後ケアを相談しながら行います。
心身のケアや専門的な育児ケアを提供することにより、子育ての不安を解消し、安心して子育てができるようにサポートします。
【ご利用いただける方】
【ご利用いただけない方】
出産後1年目までの母子に対して、品川区内の施設、もしくは、品川区内のご自宅にて、助産師がご希望の産後ケアを相談しながら行います。
心身のケアや専門的な育児ケアを提供することにより、子育ての不安を解消し、安心して子育てができるようにサポートします。
【ご利用いただける方】
【ご利用いただけない方】
日帰り型(個別)
訪問型
電話授乳相談
東京医療保健大学 産後ケア研究センター 日帰り型・訪問型予約サイトよりご予約ください。
日帰り型・訪問型 予約
【産後ケア事業 ご利用に際しての注意事項】
令和7年4月から、産後ケア事業をご利用の際には、品川区の「産後ケア事業利用承認番号」が必要になります。承認番号をお持ちでない方や下記に該当する方は、先に品川区電子申請サービスから申請を行ってください。
【申請が必要な方】
【予約時の注意事項】
複数回同時に予約をすることはできません。産後ケア事業利用後に次回のご予約をお取りください。
品川区産後ケア事業 利用対象外の方からのご予約は、事前承諾なくキャンセルさせていただきますので、予めご了承ください。
【お問合せ先】
東京医療保健大学 産後ケア研究センター 産後ケア事業
TEL:03-5421-2081
受付時間:月~土曜日(日祝祭日除く)9:30~16:30